[FAQ] 日本語能力試験(JLPT)のN1 or N2の合格が必要ですか?

Q.「日本企業で働く/日本の就労ビザを取得する」には、日本語能力試験(JLPT)のN2以上の合格が必要ですか?
A.N1 or N2 の合格が必要なわけではありません。
ただし、日本語が不要であるという企業や職種は、ほとんどありません。
ほとんどの日本企業が「ある程度日本語が話せること」を求めています。
求められる日本語のレベルは企業や職種により異なります。
少なくとも日常会話程度以上(JLPTだとN3以上)が必要とされます。
そして、他の候補者(日本人/留学生などの日本語学習者)と選考を競うことになるので、JLPTだと N1 or N2 に合格しておくほうが圧倒的に有利です。
なお、日本語レベルを証明する試験には、下記などがあります。
受験会場の場所/開催回数/受験費用などをみて、適宜選択してください。
- 日本語能力試験 JLPT
- JPT 日本語能力試験
- ビジネス日本語能力テスト BJT
- 日本語NAT-TEST
- 実用日本語検定 J.TEST
- 日本にある日本語学校(法務省告示校)の修了証明 & 成績証明書
- 日本にある大学等が開設している日本語別科の修了証明 & 成績証明書
- 大学(学士/修士/博士)での日本語授業の履修証明 & 成績証明書
日本での生活を楽しんでいただくためにも、就職活動に取り組む前に「日本語学習(日常会話〜ビジネス会話)」に取り組んでいただければと思います。
Work in Japan! with JIKOPY!